SSブログ

図書分類 [小学校図書館司書]

今週、うちの学校へ教育長や学校運営評議員の方やエライ人たちの視察が予定されています。
2学期に入り、担任の先生方は視察字の授業計画を立て、教頭先生らは説明資料を作成・打ち合わせし、校内美化に注意し・・・とソワソワしっぱなし。

図書室にも掃除の指令が下り・・・言われなくてもやってますが・・・
イイ機会なので書棚を整理しております。

その中で気になったこと

というか、イライラしたことが分類。


我が地域の小学校図書室はどこも2桁分類に著者記号が基本です。

「小学生が分類を理解できるのは2桁までだろう」という理由からのようです。


(3桁分類へ変更が決まりましたが)


蔵書点検しながら書棚を整理していて、ツッコミどころ満載で・・・。


例えば「48」の動物学には昆虫も哺乳類も爬虫類もゴチャ混ぜ。


「79」の娯楽・あそびには囲碁も魚釣も野球もゴチャ混ぜ。


「3」では職業に関することも障害・福祉に関することもゴチャ混ぜ。


蔵書点検はやりやすいかもしれないが、利用する児童には不便。


腕組しながら書棚とにらめっこして、現在思いつくまま(半計画的に)
ゴソゴソと入れ替えをしております。


書棚とにらめっこ・・・前職場でもやってましたわ。





そんな中、明らかに分類が違っているものも発見。

業者からの納品時に間違っていると思われ、これも気になるものは張り替え。


剥がせそうだったため剥がしてみたらその下からさらに2枚出てきたものもあり・・・

「・・・君、こんなに重ね着して、何があったの・・・」
と、剥がしながら本と会話。


4類の下のラベルは03類・・・そのまた下のラベルは絵本・・・??




新任半年、


前任者が作成された図書室の見取り図が役に立たなくなりました。




あいかわらず無知な分、無敵です。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ゲキシネ「蛮幽鬼」転職半年 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。